はまぞうからのお知らせ

はまぞうからのお知らせ › ■その他 › 地域メディア「Areaers」 › 【お知らせ】伊豆・箱根・富士「イーラ・パーク」オープン!

2007年04月02日


【お知らせ】伊豆・箱根・富士「イーラ・パーク」オープン!

カテゴリー │■その他地域メディア「Areaers」

こんにちは。はまぞうスタッフのたぁくらです。

この度、
伊豆・箱根・富士の「イーラ・パーク」がグランドオープンしました!
オススメカテゴリにもあります「旅館・温泉・観光」がとっても充実してます。
宿や飲食店やゲストブログなどもたくさん入って、既に賑やかなイーラ・パーク!

伊豆・箱根・富士の「イーラパーク」
URL:http://www.i-ra.jp/

【お知らせ】伊豆・箱根・富士「イーラ・パーク」オープン!

静岡に次いで富士!これで静岡県は西部、中部、東部、全ての地域をカバー!


同じカテゴリー(■その他)の記事



この記事へのトラックバック
温泉と海と味覚のリゾート 南伊豆 国民休暇村をご紹介します 富士箱根伊豆国立公園 の中に位置する南伊豆国民休暇村全景白砂の海岸線が弧を描く弓ヶ浜。青く澄んだ海と美しい砂浜は、...
南伊豆 国民休暇村 温泉と海と味覚のリゾート【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月12日 00:50
休暇村の四季春 花の競演2月中旬から咲き始める河津桜や菜の花のほか、ソメイヨシノ、山つつじ、アメリカンジャスミンと南伊豆・下田は、色とりどりの花に囲まれます。6月になると...
南伊豆 国民休暇村 四季の楽しみ【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月14日 23:10
富士緑の休暇村の周辺には、富士山麓の大自然を満喫できるスポットがいっぱいです。 10万平方メートルの赤松林に囲まれた「人と犬とのふれあいパーク」。世界の名犬70種類250頭とふれあ...
富士 緑 (縁 禄) 国民休暇村 周辺スポット案内【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月15日 22:11
南伊豆国民休暇村のふれあいプログラムを紹介します ★おはようウォーク マイナスイオンたっぷりの朝はいかがですか!!「おはようございます!!」。 気持ちのいい南伊豆の朝 ご一緒に...
南伊豆 国民休暇村 ふれあいプログラム【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月17日 00:05
セカンドライフを満喫しています。今流行っているからではなくて、これからの市場を考えると今から参入しておいたほうが絶対に良いと感じたから始めました。そんあ市場でも、先行者利...
セカンドライフを満喫【セカンドライフで一発逆転】【セカンドライフで一発逆転】at 2007年04月21日 23:13
一人一泊料金 3675円 淡路島3150円 京都嵯峨、神戸、箱根、熱海、久美浜、ひるがの      別府、奥志摩、高山、赤倉一泊一室料金 7350円~25200円(一室4~5名)    鳥羽、鳥羽...
エクシブ 料金【エクシブホテル.com】at 2007年04月22日 00:49
温泉富士緑の休暇村霊峰富士のエネルギーが創り出す夢の健康オアシス風水・波動術を取り入れたお風呂が16種類。霊峰富士のエネルギーが心身をやさしく包みます。楽しみ尽きない16種類...
富士 緑 (縁 禄) 国民休暇村 霊峰富士の温泉【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月25日 00:31
トラックバックお願いします。
伊豆長岡温泉 陶芸の宿はなぶさ行って参りました~なかなかすごい料理露天風呂付きのお部屋値段もそれなりでしたが。。。写真もたくさん撮ったので近...
伊豆長岡温泉 陶芸の宿はなぶさ いってきました【温泉リゾート情報バンク ~  厳選温泉!湯快な口コミ秘湯! ~】at 2007年05月07日 20:12
能登千里浜 国民休暇村は能登半島国定公園にある、掛け流し温泉と露天風呂が人気の宿です。 能登半島地震の影響もなく■元気宣言 能登■ しています。石川県 金沢 能登の旅にどうぞ。...
能登千里浜 国民休暇村 露天風呂が大人気【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年05月12日 20:40
「お抹茶風呂
静岡県 伊豆 河津七滝温泉【旅行情報しまえもんの旅行情報日記】at 2007年05月25日 00:29
【お風呂のNG 色使い】お風呂場に原色は使わない【浴室は水の気を持つ場所。そこに赤やイエロー、紫、青などの派手な原色を使うと気のバランスが大きく崩れる】お風呂に原色はだめで...
【お風呂のNG 色使い】 ★風水ゆったり生活【風水ゆったり生活】at 2007年08月03日 10:59
バイク旅行はいいですね。北海道や東北なんか、いいでしょうね。バイク旅行にうってつけの季節ですね。観光地はどこへ行っても車で混雑していますが、その点バイクはスルりと抜けられ...
バイク旅行の楽しさ【バイク旅行】at 2007年08月04日 09:38
メルマガ新食感!ドシロウト大歓迎!メルマガアフィリエイト2.0【光式】再販決定!
■値上げ時期は、23日(木)の24時となっています。【】at 2007年08月22日 19:55
この記事へのコメント
お返事遅くなってすみません。

「HAMAZO」運営事務局さん、「HAMAZO」をご覧の皆さん、こんにちは。
「イーラ・パーク」運営事務局です。

「HAMAZO最新ニュース」で紹介いただいたとおり、伊豆・箱根・富士ブログサイト「イーラ・パーク」が本日4月2日グランドオープンいたしました。
靜岡では最後発ですが、先の二つのサイト「HAMAZO」「eしずおか」と合わせて静岡県全域をカバーしました。今後、お互いに協力し合えたら素晴らしいだろうなと思っております。
HAMAZO運営事務局さん、これからもよろしくお願いいたします。

と、いうことで、みなさん、たまには「イーラ・パーク」にも足を運んでくださいね(^^♪。
Posted by 「イーラ・パーク」運営事務局 at 2007年04月02日 14:55
こんにちは。はまぞうスタッフのたぁくらです。

はまぞうまでご足労いただきまして恐縮です!
西部、中部、東部ともに力を合わせて頑張りましょう!
こちらこそよろしくお願い致します(^^)
Posted by たぁくら at 2007年04月02日 17:05
コメントは確認後、反映させていただきます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

はまぞうニュース

もっと見る

はまぞうメディアラボ情報

もっと見る


過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 74人
プロフィール
HamaZoスタッフ
HamaZoスタッフ
はまぞう運営スタッフからのお知らせを掲載します。
機能の追加や新企画のお知らせはこちらをチェック!
QRコード
QRCODE

削除
【お知らせ】伊豆・箱根・富士「イーラ・パーク」オープン!
    コメント(2)