2014年11月07日
「ありがとうランキング」とは?
カテゴリー │■LINK │■リリース・機能追加・仕様変更 │パソコン │タブレット │スマートフォン

「ありがとうランキング」とは?
■ありがとうランキング
http://www.hamazo.tv/thanksranking
はまぞうブログに投稿された記事に対してついた「ありがとう」の数のランキングです。
過去7日間の「ありがとう」の数を元に集計しています。
「ありがとう」とは?

スマートフォン専用サービス「LINK」を利用して記事を閲覧した際、記事の下部に「ありがとうボタン」が表示されます。
良いことを教えてくれて"ありがとう"
自分のお店のことを記事に書いてくれて"ありがとう"
いつも"ありがとう"
"ありがとう"の表現方法は人それぞれですが、閲覧者がブロガーさんに感謝の気持ちを伝える、LINKならではのソーシャルボタンです。
「LINK」とは?

■「LINK」とは?
http://linkz.jp/index.html
「LINK」はスマートフォンから利用できる無料の地域密着型サービスです。
現在は、お気に入りのブログを購読することで、そのブログの最新記事を連続して閲覧できる「タイムライン」機能、現在地情報から付近にあるブロガー店舗・企業の最新記事が閲覧できる「周辺」機能、地図からブロガー店舗・企業を探し、その情報、ブログの最新記事を閲覧できる「スポット」機能を利用することができます。
今後はブロガー店舗・企業に対する「チェックイン」、「口コミ(レビュー)」、「クーポン発行」、「予約」、「ショッピング」機能等を追加する予定です。
利用は無料で、下記URLへスマートフォンからアクセスし、はまぞう会員ID、または、Facebook や Twitter 等のソーシャルアカウントでログインすることができます。
----------------------------------------------------------------------
LINK : http://linkz.jp/
----------------------------------------------------------------------
Android アプリ

カテゴリ: ソーシャルネットワーク
Google Playで詳細を見る
----------------------------------------------------------------------
iOS アプリ

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
iTunes で詳細を見る
----------------------------------------------------------------------
注意事項
「ありがとう」を押すとどうなるの?
「ありがとう」を押されたブログの所有者の LINK 上で
「○○さんが、あなたの投稿「○○○○○」に「ありがとう!」と言っています。」
と通知されます。
2014/11/28 追記
パソコンの管理画面からも確認できるようになりました!
パソコンから確認する場合は、一度LINKにログインする必要があるので、スマートフォンからLINKにログインするか、パソコンで「ありがとう」ボタンを押した際に表示される画面からログインして下さい。
また、「ありがとう」の数が多い場合は、「ありがとうランキング」に記事が表示されます。
LINK 以外から「ありがとう」を押すことはできないの?
今後、パソコン等からも「ありがとう」ができるようになる予定ですが、公開時期は未定です。
→LINK からだけでなく、パソコン、スマートフォン、タブレットから「ありがとう」を押すことができるようになりました!
一度押した「ありがとう」を取り消すには?
もう一度「ありがとうボタン」を押すことでありがとうを取り消すことができます。
その他、ご質問、お問合せは「はまぞうサポートセンター」へお願い致します。
■お問合せ : https://admin.hamazo.tv/inquiry.php
コメントは確認後、反映させていただきます